タケショウ住宅では古くなった賃貸物件やなかなか満室にならない物件の
オーナー様へ「リノベーション」のご提案もしております。
リノベーションの事例等ご紹介いたします。
「リフォーム」と「リノベーション」はどう違う??
最近は「リフォーム」という言葉より「リノベーション」というキーワードをよく聞くようになりました。
これは「リフォーム」⇒「リノベーション」という表現に変わったの?
何か違いがあるの?とお考えの方もいらっしゃると思います。
明確に定義されている訳ではないのですが、建築業界での認識は以下のようになっています。
■リフォーム
リフォームは「悪い状態を改良する」という元々の英語の意味があります。
ですので、建物の汚れた部分を直したり、破損した箇所を修復するということです。
■リノベーション
修復するということではなく、生活しやすいように機能を向上させ最適な住空間に変えていくこと。
例えば2DKの間取りを1LDKに変更すれば、それは「リノベーション」と表現します。

リノベーションの流れ
まずはタケショウ住宅にご相談!(もしくはご提案させていただきます)
リノベーションを検討されたら、物件の状況を把握するため
①近隣のライバル物件と比較してお家賃や設備がどういう状況か調査
②建物の劣化などの状況を現地調査
(弊社提携の(株)朝日リビングが建物を調査を行います)
レポートでご報告いたします。
※下記がレポートの一例です

では実際に「リノベーション」を行った賃貸物件の事例をご紹介します。
こちら☛
*************************************************
タケショウ住宅株式会社
福岡市南区玉川町17-6 セレーノ高宮1F
TEL0800-603-6366 FAX092-512-9626
*************************************************